〜ちょいとゆとりのある暮らし〜
アラフォーからの人生戦略
Uncategorized

タブレット スタンドはおすすめ!Fire HDもコスパよし

最近はお家時間が増え、タブレットで動画を見る機会も多いのではないしょうか??

私は最近ようやくタブレッドスタンドを買いました。

タブレットスタンド、実際使ってみるとすごく便利です。

私は買うまではないかなーと思い今まで持っておらず、適当なところにに立ててタブレットを見ていました。 

でも安定感も悪くよく倒れるし、好きな角度にできずプチストレスでした。 

プチストレスも溜まってくるもので

我慢できず、
ようやくタブレッドスタンドを購入しました。

スタンドを使い始めると

KIKI

タブレットスタンドすごく便利!もっと早く買っておけばよかったー

と思いました。 

タブレットで動画や本を見る方にはぜひオススメしたいです。

私はFire HD8のタブレットを使用しています。

スタンドはAmzonベーシック タブレットスタンドを購入しました。

タブレットスタンドを見た母は

ばぁば

それいいわね〜
iPad miniを手に持って、
孫の動画や写真を見る時疲れるのよね〜

ということで、母の分もポチり♡

Amazonタブレットスタンドの特徴

  • スマホ、Fire HD、iPad mini なら縦置き横置きOK 
  • 持ち運びしやすい大きさ 165グラム
  • 角度の調節可能
  • スタンドの下方、タブレットの背面が当たる部分と下がゴム素材になっており滑り止めになっている

デメリット

  • 置く下の部分が0.9mmのため、タブレットケースを使用している場は置けない可能性あり
  • 大きめのタブレットは安定性が下がりそう(iPadなど)

タブレットスタンドを買ってよかった点 

  • 動画が見やすくなり快適 
  • タブレットが倒れる心配がなく安心できる
  • 携帯性がいい 
  • YouTubeでのエクササイズに大活躍 
  • 洗い物をしながらも見られる 

動画見るなら必需品!

動画を見る機会が増えたので本当にもっと早く買っておけばよかったです。今までのプチストレスが何だったのかと思ってしまいます。。。(泣)

便利な道具は使うべきですね!

動画や本をタブレットで見る人は本当にオススメです^^

まだ使っていない人は是非☆

YouTubeを見るにはFire HDのタブレットがオススメ!コスパよし!

スマホでYouTube見るにはちょっと画面が小さいですよね。

iPadはちょっと高いし・・・

Fire HDはそんな方にオススメです。

私が使っている機能はこれだけ

  • 動画の視聴(YouTubeやプライムビデオ、Netflix、ABEMA、GYAOなど) 
  • Kindle
  • ズームでオンライン飲み会

ほとんどこれだけです。

たったこれしか使わないのにiPad買うのはもったいないですよね。

Fire HD8だと1万円前後。

セールだともっと安くなったりします。

スマホの画面より大きいのでかなり快適です♪

目のことを考えても、画面から離れて見ることができるのでいいですね^^